日本人が、「あぁ、日本人でよかった!」と思う瞬間。それは炊き立て、ほっかほかのごはんを食べた時ではないでしょうか。ごはん好きにはたまらない幸せな時間を手にしたいなら、「かまど炊きごはん 御厨(みくりや)」をおススメします。
続きを読む2019年 5月 の投稿一覧
【発地市庭】軽井沢野菜の直売やお土産が充実。ランチやそば打ちも!
自然豊かな風景が広がる発地エリア。さまざまな飲食店や博物館、ショップが集まる、軽井沢の新スポットとして今、注目を集めています。そんな中から今回は、食べて、遊んで、体感して、お買い物も楽しめる「発地市庭(ほっちいちば)」をご紹介したいと思います。
続きを読む【エロイーズカフェ】朝食の人気メニューはフレンチトースト。
軽井沢駅の南側に位置する「南ヶ丘別荘地」。あの白洲次郎らが中心となってつくられた軽井沢ゴルフ倶楽部をはじめとする数々のゴルフ場周辺に、静かに広がっています。そんな緑深い環境の中に、「エロイーズ・カフェ(ELOISE’s Café)」はあります。クラッシックの調べが静かに流れる店内。鳥のさえずりがBGMのテラス席。どちらからも美しい庭が眺められ、非日常のやすらぎを届けてくれます。今回は軽井沢の隠れ家的存在、「エロイーズ・カフェ」を詳しくご紹介したいと思います。
続きを読む【ブランジェ浅野屋軽井沢旧道本店】石窯で焼かれる出来立てのパン。
軽井沢には素敵なお店や飲食店がたくさんあります。中でも「パン」は大人気で、街のさまざまな場所に、個性あふれるパン屋さんが建ち並びます。そんな中から今回ご紹介するのは、軽井沢旧道にお店を構える「ブランジェ浅野屋(BOULANGERIE ASANOYA)」。創業1933年の老舗パン屋さんです。軽井沢に訪れる人は、必ず立ち寄るといってもいい人気店をご紹介するとともに、「浅野屋おススメ絶品7選!」をお伝えしましょう。
続きを読む【ツルヤ軽井沢店】ツルヤで絶対に買うべきオリジナル商品10選!
軽井沢で食材を調達するのに、とにかくおススメなのが、「TURUYA(ツルヤ) 軽井沢店」。明治25年に創業した、歴史あるスーパーマーケットです。現在、長野県内に73店舗。地域密着型のきめ細やかなサービスが人気を呼び、地元の方はもちろんのこと、別荘族にもとても愛されています。それほどまでに人気を集める理由は、いったいどこにあるのでしょうか。そのヒミツをお伝えするとともに、「ツルヤで絶対に買うべき10選!」をお届けしたいと思います。