「心を篭めた、3世代カフェ。」をコンセプトに、大人はもちろん子どもたちまで楽しめる、心温まるサービスを提供している「シュガースポット・コーヒー」。広々とした店内は、大きな窓から光と緑が届けられ、ウッドデッキではハンモックに揺られて過ごす贅沢。そしてお子様連れにはうれしいこどもカフェスペースもあります。今回は、朝一番に訪れて、モーニングを楽しんできました。
美しく、そして静かな木立に包まれるように佇むお店

お店には私たちが一番乗り。でも、駐車場は16台も停められる広さなので心配ないと思います。それでも人気のお店ですから、確実なのは予約すること。子どもカフェスペースを利用したい方は、なおさらかも知れません。子どもたちが退屈しないように絵本や遊具も用意されていますし、毛布を使って寝かせつけもできます。さりげない気配りがうれしいお店です。

もちろん大人も楽しめます。2人で来店したなら、ぜひウッドデッキのハンモック席に。ゆらゆら揺られながら、美しい木立を眺めているだけで幸せを感じます。ショートテラスや子どもウッドデッキもおススメです。
こだわりの“飲み頃”コーヒー豆で、深い味わいと香りを楽しむ

さて、私たちは店内奥の席につきました。大型のビジョンにはメジャーリーグの中継が流されていて、壁にはユニフォーム、有名選手のサインなどがたくさん飾られています。聞けば中学生まで野球少年だったオーナーが、ある日、メジャーリーグを観戦してどっぷりとその魅力にはまってしまったそう。いまでは選手やその関係者もお忍びでやってくるくらい人気のカフェなのでした。

オーダーしたのは、「信州トースト 浅野屋さんの山型パン(+ドリンク、サラダ、スープ 1,200円)」と「スープとホットサンドのプレート(ドリンク付き 1,350円)」。ドリンクはそれぞれ「深煎りブレンド」と「オリジナルグリーンスムージー(+200円)」です。

山型パンはメニュー名の通り、軽井沢・浅野屋さんのパン。サラダは、軽井沢高原野菜です。スープは、トウモロコシ、じゃがいも、玉ねぎ、ズッキーニ、ブロッコリー、にんじんなどが入った、とてもやさしい味でした。

コーヒー豆は、焙煎後3週間以内、エスプレッソ用の豆は、焙煎後1週間寝かし、4週間以内の豆を使用するそうです。また、焙煎前3回、焙煎後2回、味の障害となる豆を丁寧に取り除くこだわりよう。奥深い香りと味わいは、こんな丁寧な仕事から生まれるのですね。グリーンスムージーはまったくクセがなく、野菜そのものから出る控えめな甘さ。ちなみに紙ストローが使用されていて、環境への意識の高さが感じられました。

まとめ

お店は天井も高く、すごく心がゆったりとします。私たちが行ったときはスピーカーからクラシックが静かに流れ、そのそばに置かれたTVにはタンパベイ・レイズの筒香選手の活躍が映し出されていました(笑)。でも、野球好きにはたまらない。自然と私たちは野球談議に花を咲かせていました。
ちなみにシュガースポットとは、バナナに出来る黒い斑点のこと。食べごろのサインだそうで、「コーヒー豆にも飲み頃がある」というオーナーの思いから「シュガースポット・コーヒー」と名付けられました。豆はお店&オンラインショップで買えますよ。
シュガースポット・コーヒー アクセス
住所 | 北佐久郡軽井沢町大字軽井沢 1323-1465 |
電話番号 | 0267-41-0044 |
営業時間 | 8:30~16:30(L.O16:00) |
定休日 | 水曜日、木曜日(8月は水曜日のみ) |
HP | http://sugarspotcoffee.com |
駐車場 | 16台 |
